このブログを検索

2012年8月14日火曜日

米国テキサス州のタンク施設が落雷によって火災

  今回は、2012年7月18日、米国テキサス州アランサス郡ロックポートにあるデリック建設所有のタンク施設に落雷があり、火災となった事例を紹介します。
本情報はつぎのようなインターネット情報に基づいて要約したものである。
  ・KZTV10.com, Rockport  Tank Fire Sparked  by  Lightning, July 18, 2012
      ・KZTV10.com, Lightning Strike Blamed for  Rockport  Oil  Tank, July 18, 2012
  ・KiiiTV.com, Lightning Strike Causes  Oil Tank Battery  Fire in Rockport, July 19, 2012
  ・RockportPilot.com, Lightning Suspected Cause of Tank Fire ,  July 20, 2012 

<事故の状況> 
■  2012年7月18日(水)午前11時過ぎ、米国テキサス州アランサス郡ロックポートにあるタンク施設に落雷があり、大きな火災となる事故があった。事故のあったのは、アランサス郡空港の近くで、ロックポート北約1マイル半(2.4km)の農道FM1781号線沿いにあるタンク施設で、海洋工事会社のデリック建設が所有している。
■ 雷は油が少し入ったタンクに落ちて爆発を誘発し、それからファイバーグラス製の塩水を含んだ油タンクに延焼した。火勢が強い時には、真っ黒な煙が立ち上り、数マイル先(6~7km)からも見えたという。
 フルトン消防署のリッキー・マクレスター署長は、事故に伴って近くのコパノ湾への油流出はなかったと語った。
■ 緊急連絡があったのは18日午前1114分で、ただちにロックポート消防署とフルトン消防署が出動した。この消防隊が現地に到着する前に、緊急連絡の内容と立ち上る煙の状態から応援要請が行われ、イングルサイド、アランサス・パス、ラマーの各消防署が出動した。計35名以上の消防士が出動し、難燃性泡消火剤を使用して消火活動を行い、約2時間後に制圧した。結局、2基のタンクが損壊したが、消防隊の迅速な対応によって広範囲な延焼は食い止めることができた。
 消防士2名が火災の熱による疲労のため手当てを受けたが、症状は軽く、大丈夫だった。
■ 事故が起こった時、近くのキャンプ・アランザズーでボランティアに従事しているタミー・シェルトンさんは、「稲妻が光ったあと、ドカーンという音が聞こえたわ。と同時に、火の手が上がるのが見えたわ」と語った。 近くを通っていた人も落雷後に火災が起こったと話している。
 シェルトンさんは、「火災が起こったとき、キャンプ内には大人や子供が80名ほどいたわ。アランザス郡保安官事務所とハズマット隊の人がみえられ、キャンプ内に留まっていた方がいいと言われたので、別な場所へ避難はしませんでした」と語った。
                                                    (写真はKiiiTV.comから引用)
■ 当時、施設内には誰もおらず、怪我人も出なかった。また、近くの家にも被害はなかった。しかし、警察は予防措置として農道FM1781号線を一時、交通遮断した。
■ ロックポート消防署のジリアン・コックス広報官によると、消防隊は現地に到着したあと、ゲートに掛けられていた鎖を切断して構内に入った。発災現場では、1基のタンクが、まわりの34基のタンクを巻き込むような状況で激しく火災を起こし、周辺のタンク設備全体が延焼し、場合によっては爆発を起こす可能性もある状況だった。消防当局によると、事故の状況としてはよくなく、悪かった部類に属するという。
■ 消火活動に入ったとき、消防隊が最初に把握すべきことは、タンク内で燃えているのが何かであった。フルトン消防署のリッキー・マクレスター署長によると、落雷があったタンクには、塩水が多量に入っていたが、一部原油を含んでいた液体だったという。落雷によってタンクが壊れ、そのために火災が周辺に広がってしまった。
 炎との戦いの中、消防士は激しい暑さを相手にしなければならなかった。幸いなことに、消防隊は十分な水とシェードを確保でき、活動することができた。
■ コックス広報官によると、消防隊は火炎の熱を防護しながら、他のタンクへの延焼防止に努めた。それから、漏れた油は防油堤内に封じ込め、火災はエアフォーム・システムによって消火するように努めた。火災は出動してから約2時間以内で制圧することができた。しかし、消防隊は現場に3時間以上留まった。この火災事故で使用した消火用水は約100,000ガロン(378KL)とみられる。
 コックス広報官は、「消防士は火炎と日射による厳しい熱に悩まされました。火災現場では、熱による怪我や症状が出ないように何人かの消防士がモニタリングしていました。幸い、病院へ搬送されるような住民や消防士は出ませんでした。そして、人員・資機材に問題なく、消防隊はそれぞれの署へ帰還することができました」と語った。 
■ 事故発生に伴う要請として、アランサス郡消防署、アランサス郡EMSアランサス郡保安官事務所、州消防局、アランサス郡緊急事態管理コーディネータ、リファイナリー・ターミナル消防会社、テキサス州環境品質委員会、総合国土事務所の緊急時対応部署も現地へ入った。 
                                                    (写真はKZTV10.comから引用)
                                                    (写真はKiiiTV.comから引用)
                                               (写真はKiiiTV.comから引用
                                               (写真はKiiiTV.comから引用
                                               (写真はKiiiTV.comから引用
                                             (写真はKiiiTV.comから引用
                                            (写真はKiiiTV.comから引用

補 足                                                         
■  「テキサス州」は米国南部に位置し、人口約2,500万人で、州都はオースティンである。 テキサス州はメキシコ湾岸沿いで、落雷の多い州の一つである。 
 「アランサス郡」はテキサス州の南東部に位置し、人口約23,000人の郡である。
 「ロックポート」はテキサス州アランサス郡にあり、郡庁所在地の町で、人口約8,700人である。 「フルトン」はロックポートに隣接し、人口約1,500人の漁港の町である。

■ 「デリック建設」(Derrick Construction)は、1980年に設立され、テキサス州ロックポートに本拠を置く海洋工事の建設会社である。従業員は50名ほどで、主にメキシコ湾岸の海洋構築物の建設や保全工事を行っている。
 今回の事故のあったロックポートのタンク施設は、海洋工事に伴って出た含油系の排水を貯蔵・処理する設備だと思われる。


■ 「ロックポート消防署」および「フルトン消防署」はボランティア型の消防署である。今回の火災現場に出動した近くの町であるイングルサイドは人口約9,300人、アランサス・パスは8,100人、ラマーは1,600人で、各消防署ともボランティア型の消防署である。
 なお、イングルサイドにはフリント・ヒルズ社の石油貯蔵タンク基地があり、2009年4月に野火による構内火災があった。この火災の消火活動には、今回の火災事故で追加出動要請のあったリファイナリー・ターミナル消防会社が参加している。

■ 「リファイナリー・ターミナル消防会社」(Refinery Terminal Fire Company;RTFC)は、1948年テキサス州テキサスシティの災害をきっかけに設立され、現在、米国最大の非営利団体の産業消防グループである。
 フリント・ヒルズ社など近隣の会社がメンバー会社となり、石油、石油化学、パイプライン、港設備で起こる火災、危険物質の除去、レスキュー、医療救急などの緊急時に対応している。専門の消防士100人超のメンバーを確保し、7つの消防署で24時間体制の業務を行っている。保有資機材が充実しているほか、訓練設備を保有しており、月々の教育スケジュールを作成し、必要な教育と訓練を行っている。

■ 発災事故のあったタンク施設の近くにある「キャンプ・アランザズー」は、慢性疾患や障害を持つ人々のニーズに応えるために設立された非営利のキャンプ施設で、ボランティア活動で運営されている。キャンプ施設やウォータースポーツ活動だけでなく、日常の治療法や薬を必要とするキャンパーのための医療施設を有している。

所 感
■ 落雷によるタンク火災事故の紹介は今年4件目で、テキサス州では2件目である。発災のあったタンク施設は、海洋工事の建設会社が所有し、タンク内には主に塩水が入っているので、海洋工事に伴う油を含んだ排水を貯蔵・処理するものだと思われる。
■ 今回の消火活動はボランティア型の消防署が複数出動して対応するという米国らしい消火活動の事例である。また、メディアの記事も消火活動に関する内容が多い。消火活動中、熱対策に留意し、モニタリングしながら対処していたなどの情報は興味深いし、使用した消火水量を明らかにするのは米国では一般的である。今回の事例の写真はロックポート消防署から提供されており、情報公開がオープンだと感じる。
■ 一方、最悪の状況を想定して判断されたものと思うが、 石油施設の火災対応の専門会社であるリファイナリー・ターミナル消防会社に出動要請している。ここには、事故の拡大防止と早期収拾を念頭にした事故対応の戦略思考がある。
 この戦略的思考は日本に欠けている思考性のひとつだと思う。例えば、今回のような一般のタンク施設でタンクが壊れ、堤内火災になった場合、近くに大容量泡放射砲システムの設備を保有しているところがあっても、管轄が違う、法や規則が整備されていないなどを理由に出動要請を行うということはないだろう。火災という戦争に面したとき、もし戦略的思考があれば、火災を制するあらゆる物量を調達し、現地へ供給するという考えになる。

後記; ひとつの海外の火災事故情報を調べていくと、その国の国情が垣間見えます。今回の事例の場合、今も、米国の地方ではボランティア型の消防署が活躍し、日本の大容量泡放射砲システムクラスの設備を保有している民間の消防会社があり、開拓精神が続いています。今回の場合、発災場所に近いところにキャンプ・アランザズーという施設があり、「補足」で記載したように、これもボランティアで運営されています。このキャンプ・アランザズーはウェブサイトを開設し、ビデオで施設を紹介しており、りっぱな施設ということがわかりますが、何よりも人の博愛精神が素晴らしいと感じました。
























0 件のコメント:

コメントを投稿